中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2015/09/21(月) 中山8R 3歳以上500万下

4回中山5日目 3歳以上□指 ダ1200m 晴/良
基準タイム:1:11.9 タイムレベル:C メンバーレベル:D ペース:HH 馬場差:-0.5 次走平均着順:7.44着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 2 アキトフォルテ 牡3 55.0 C.ルメール 1:11.4 -0.4 36.8(4) 2.3 1 ±0 2015/11/22 京都 先斗町特1000 CD2 6着
2着 4 イアペトス 牡3 55.0 江田照男 1:11.8 0.4 37.5(10) 29.3 8 +0.8 2015/10/03 中山 500万下 DD4 7着
3着 15 サウスリュウセイ 牡3 53.0 石川裕紀 1:11.8 0.4 37.4(9) 9.1 4 +0.8 2015/10/17 新潟 500万下 CC5 8着
4着 3 ダウトレス 牡4 57.0 柴山雄一 1:11.9 0.5 36.4(1) 5.6 3 +1.0 2015/10/12 東京 500万下 CD1 2着
5着 6 クラシックマーク 牝4 52.0 木幡初也 1:12.0 0.6 37.0(5) 29.8 9 +1.2 2015/10/03 中山 500万下・牝 CD8 6着
6着 1 ウエスタンニンジャ 牡4 57.0 柴田善臣 1:12.2 0.8 37.2(6) 120.8 14 +1.6 2016/01/10 中山 500万下 CD12 7着
7着 7 ハナズウェポン 牡4 57.0 柴田大知 1:12.2 0.8 36.7(3) 19.7 6 +1.6 2015/10/11 東京 500万下 CD8 7着
8着 11 ドゥーイット 牡4 57.0 長岡禎仁 1:12.5 1.1 37.2(6) 49.2 10 +2.2 2015/10/12 東京 500万下 CD8 5着
9着 12 クリノツネチャン 牝4 52.0 伴啓太 1:12.5 1.1 37.5(10) 212.8 16 +2.2 2015/10/12 東京 500万下 CD15 9着
10着 9 ヤマタケマツリ 牝3 50.0 井上敏樹 1:12.5 1.1 38.1(15) 108.5 13 +2.2 2015/11/07 福島 500万下・牝 CD14 12着
11着 16 ハッピーサークル 牝3 53.0 内田博幸 1:12.5 1.1 38.0(14) 4.1 2 +2.2 2015/11/29 東京 500万下 ED7 6着
12着 5 ビレッジトプテム 牡3 55.0 吉田豊 1:12.5 1.1 36.4(1) 71.1 12 +2.2 2015/10/10 東京 500万下 BD13 8着
13着 14 ダテノトライアンフ 牡4 57.0 岩田康誠 1:12.6 1.2 37.2(6) 20.9 7 +2.4 2015/10/11 東京 500万下 CD13 13着
14着 8 ドリームメモリー 牝3 53.0 大野拓弥 1:12.7 1.3 37.5(10) 17.2 5 +2.6 2015/10/10 東京 500万下 CD12 14着
15着 10 リストワール 牝4 55.0 三浦皇成 1:12.7 1.3 37.5(10) 55.1 11 +2.6 2015/10/31 東京 500万下・牝 CC12 6着
16着 13 カシノシュウセイ 牡4 57.0 二本柳壮 1:26.6 15.2 46.4(16) 198.9 15 +30.4 2015/11/01 佐賀 C2-20組 -- -- 2 3着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒7からマイナス1秒3へと変動、日曜がマイナス0秒8、月曜がマイナス0秒4。1200m対象の数値は土曜がマイナス1秒3からマイナス0秒9へと変動、日曜がマイナス0秒6、月曜がマイナス0秒5だった。さかのぼって5日間の馬場差を振り返っておくと、全てマイナスの数値だが、2週ともに1800m・1200mどちらも土曜の方が時計が出やすくなっていた。そして3日目の先週土曜日が最も時計が出やすくなっていた。
 中間に雨。金曜日にも降った関係から土曜の朝は大量の水分を含んでいて、不良馬場からスタートしている。馬場差は1800m・1200mともに高速化した。しかし気温が上がったのと、ダートも路盤改修工事が行われた事で、土曜は時間とともに時計の出方が鈍って行って、そのために変動とした。日曜は稍重発表からスタートしてメインの11Rラジオ日本賞時に良馬場に回復した。土曜よりさらに水準に近づいた。月曜はさらに乾いて1800mは今開催で最も水準寄り。ただし、日曜・月曜は終日同じ数値。ただ、月曜の1200mは日曜よりコンマ1秒遅いだけに止まっていた。脚質的にはペースにもよるが、1200mは逃げ・先行有利。1800mは中団・後方からの差し・追い込みがよく決まっていた。

ラップタイム:HH ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 11.910.711.412.112.312.91:11.3
当レース 12.010.911.412.012.412.71:11.4
前半600m:34.3後半600m:37.1

払戻金

単勝2230円1人気枠連1-2560円2人気
複勝2
4
15
140円
530円
200円
1人気
9人気
4人気
ワイド2-4
2-15
4-15
1,370円
500円
2,830円
13人気
3人気
29人気
馬連2-43,720円11人気3連複2-4-159,630円28人気
馬単2-44,850円15人気3連単2-4-1540,790円115人気

除外馬一覧 (7頭)

除外 馬名
非当選馬 ツウローゼズ
非当選馬 ドラゴンビューティ
非当選馬 ベラフォレスタ
非当選馬 ワイルドジーク
非抽選馬 ジュエルアラモード
非抽選馬 スズカプリティー
非抽選馬 ヴェイルドスケール

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -