新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2015/09/05(土) 札幌10R 札幌スポニチ賞 2勝

2回札幌5日目 3歳以上○混□指 芝1200m(右/C) 晴/稍
基準タイム:1:09.4 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:H 馬場差:+0.2 次走平均着順:9.81着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 11 レッドシャンクス セ6 54.0 C.ルメール 1:09.4 0.0 35.0(2) 10.5 7 -0.2 2016/05/29 東京 むらさH1600 CD14 16着
2着 3 サザンライツ 牡4 55.0 福永祐一 1:09.4 0.0 35.2(4) 6.0 1 -0.2 2015/10/04 中山 勝浦特H1000 CC1 8着
3着 8 ホッコーサラスター 牝4 54.0 池添謙一 1:09.5 0.1 34.9(1) 6.7 2 ±0 2016/02/13 小倉 帆柱山特1000 CC4 6着
4着 4 サンシカゴ 牡4 54.0 菱田裕二 1:09.6 0.2 35.2(4) 15.5 8 +0.2 2015/10/03 阪神 芦屋川特1000 DC8 5着
5着 14 シンフォニア 牝3 51.0 四位洋文 1:09.7 0.3 35.5(8) 9.2 6 +0.4 2015/10/03 阪神 芦屋川特1000 DC2 14着
6着 1 プラチナテーラー 牝5 52.0 岩橋勇二 1:09.8 0.4 35.4(6) 46.7 15 +0.6 2015/10/10 京都 久多特H1000 DD16 15着
7着 16 スマートプラネット 牝3 52.0 丸田恭介 1:09.8 0.4 36.0(9) 8.4 5 +0.6 2015/10/04 中山 勝浦特H1000 CC3 4着
8着 7 ラピダメンテ セ4 56.0 丸山元気 1:09.9 0.5 35.4(6) 20.5 11 +0.8 2015/10/11 東京 1000万下 DC9 7着
9着 6 キッズライトオン 牡3 53.0 丹内祐次 1:09.9 0.5 35.1(3) 36.6 13 +0.8 2015/10/03 阪神 芦屋川特1000 DC13 15着
10着 12 ニホンピロアンバー 牝4 55.0 柴山雄一 1:10.0 0.6 36.3(13) 16.1 9 +1.0 2015/10/03 阪神 芦屋川特1000 DC11 13着
11着 10 フェアラフィネ 牝3 52.0 黛弘人 1:10.1 0.7 36.1(10) 18.2 10 +1.2 2015/10/03 阪神 芦屋川特1000 DC5 10着
12着 9 メイショウアズミノ 牝4 54.0 三浦皇成 1:10.3 0.9 36.3(13) 7.9 4 +1.6 2015/12/05 中京 鳥羽特別1000 DD11 17着
13着 2 ウチデノコヅチ 牝3 51.0 加藤祥太 1:10.4 1.0 36.2(12) 43.9 14 +1.8 2015/10/17 京都 1000万下 BC6 10着
14着 13 ファインスカイ 牝5 52.0 古川吉洋 1:10.5 1.1 36.4(15) 28.6 12 +2.0 2015/12/05 中山 舞浜特別1000 DD7 7着
15着 5 トロピカルガーデン 牝3 52.0 岩田康誠 1:10.8 1.4 36.1(10) 7.1 3 +2.6 2016/01/23 京都 祇園特別1000 BC11 9着
16着 15 ランドクイーン 牝5 53.0 藤岡康太 1:11.0 1.6 37.4(16) 90.2 16 +3.0 2016/01/13 園田 アクアマリン特別A2 -- -- 2 1着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス0秒3、日曜がマイナス0秒6だった。まずさかのぼって6日間の芝の馬場差を振り返っておくと、4日目まではマイナス1秒台だったが、5日目はプラスの数値になった。
 雨の影響が残っていて土曜日は稍重だった。含水率で言えば、良に近い稍重という、そういう状態だったようだが、馬場差はプラスとなった。札幌のような洋芝のコースは雨、水分の影響が大きい。その土曜日はサドラーズウェルズ系種牡馬の産駒が入賞していて、特に10Rを勝ったGalileo産駒のレッドシャンクスは前走8着からの一変、7番人気だった。また、1回札幌6日目の後半力の要る馬場になった時に2着と好走したマイネグレヴィルが土曜の12Rでまた2着と好走した。パワー血統の馬とかパワー勝負の馬場に好走実績のある馬が好走していたのが土曜日だった。日曜日は良馬場に回復して馬場差もマイナスゾーンに戻った。こちらは9Rを7番人気のディープインパクト産駒が勝って、11Rは5番人気のディープインパクト産駒が勝った。土曜日とは好走馬の血統傾向が異なっていた。先週の札幌芝は土日で1秒近く馬場差が違うというだけでなくて、好走した馬のタイプが異なっていた。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.811.311.611.612.01:09.4
当レース 11.810.511.311.911.812.11:09.4
前半600m:33.6後半600m:35.8

払戻金

単勝111,050円7人気枠連2-61,640円9人気
複勝11
3
8
280円
220円
170円
5人気
3人気
1人気
ワイド3-11
8-11
3-8
1,400円
1,420円
910円
13人気
14人気
6人気
馬連3-113,800円12人気3連複3-8-117,520円12人気
馬単11-36,700円18人気3連単11-3-845,380円87人気

除外馬一覧 (8頭)

除外 馬名
非抽選馬 アルマエルナト
非抽選馬 ウイングパラダイス
非抽選馬 エビスグレイト
非抽選馬 オルフィーク
非抽選馬 クリノハッチャン
非抽選馬 ダイヤモンドハイ
非抽選馬 ビットスターダム
非抽選馬 レヴァンタール

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -