東京 京都 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2015/05/17(日) 新潟12R 五泉特別 1勝

1回新潟6日目 4歳以上○混□指 芝1400m(左/B) 晴/良
基準タイム:1:21.7 タイムレベル:C メンバーレベル:D ペース:H 馬場差:+0.4 次走平均着順:9.06着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 15 エクスクライム 牡6 57.0 川須栄彦 1:22.0 0.0 14-14 35.0(1) 27.2 12 460(+8)-0.1 -1083.4
2着 2 ロッカバラード 牡4 57.0 オールプ 1:22.0 0.0 ハナ 6-6 35.7(6) 9.9 6 450(+2)-0.1 -1083.4
3着 10 ダンツアトラス 牡5 57.0 高倉稜 1:22.1 0.1 3/4 12-12 35.4(4) 7.1 3 480(+6)±0 -1084.9
4着 7 ベラフォレスタ 牝4 55.0 松田大作 1:22.1 0.1 クビ 3-3 36.0(9) 51.2 15 488(+20)±0 -1088.9
5着 12 セルリアンシュロス 牡4 57.0 国分恭介 1:22.2 0.2 クビ 10-10 35.7(6) 5.0 1 494(+14)+0.1 -1086.3
6着 9 アースプレイ 牝4 55.0 伊藤工真 1:22.2 0.2 ハナ 12-13 35.4(4) 12.0 7 436(+2)+0.1 -1090.3
7着 3 アブソリュカフェ 牡4 57.0 的場勇人 1:22.2 0.2 クビ 1-1 36.5(13) 35.2 13 482(-8)+0.1 -1086.3
8着 1 ファイナルブロー 牡4 57.0 宮崎北斗 1:22.3 0.3 クビ 15-15 35.0(1) 9.6 5 414(-4)+0.2 -1087.7
9着 5 モントボーゲン 牝4 55.0 丸山元気 1:22.3 0.3 ハナ 10-10 35.7(6) 23.1 11 486(+2)+0.2 -1091.7
10着 6 ビリーヴザワン セ4 57.0 黛弘人 1:22.4 0.4 クビ 2-2 36.5(13) 19.0 9 482(+10)+0.3 -1089.1
11着 11 メイショウラバンド 牝4 55.0 古川吉洋 1:22.5 0.5 3/4 6-6 36.2(10) 47.2 14 436(+2)+0.4 -1094.6
12着 4 ノーブリー 牡6 57.0 津村明秀 1:22.5 0.5 クビ 16-16 35.0(1) 20.0 10 480(+4)+0.4 -1090.6
13着 8 ルネッタアスール 牝6 55.0 西田雄一 1:22.5 0.5 ハナ 6-6 36.2(10) 18.0 8 474(+2)+0.4 -1094.6
14着 14 コスモラパン 牝4 55.0 丹内祐次 1:22.6 0.6 3/4 5-5 36.4(12) 7.7 4 404(-4)+0.5 -1096.0
15着 13 リュクサンブール 牡4 57.0 吉田隼人 1:23.0 1.0 2.1/2 6-6 36.7(15) 5.4 2 462(±0)+0.9 -1097.7
16着 16 ショウリュウバイオ 牡5 57.0 杉原誠人 1:23.2 1.2 1.1/2 3-3 37.1(16) 128.0 16 474(+6)+1.1 -1100.6

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス1秒0からプラス0秒7へと変動、日曜がプラス0秒5。直線1000m対象の数値は土曜がプラス0秒5、日曜がプラス0秒4だった。まずはここまで6日間の芝の馬場差を振り返っておくと、全てプラスの数値。特に5日目は雨の影響が残って時計が掛かった。そして直線1000mは前半2週が水準レベル、3週目の先週は時計が掛かった。
 土曜の朝の時点では、まだ雨が降っていたが、2R時には雨が止んで馬場は乾いて行った。土曜の芝のレースは午前には組まれていなくて、5R時点でプラス1秒0。その後劇的に時計が出やすくなった訳ではないが、終盤の方がいくらか時計は出やすくなった。そして日曜はさらに馬場が乾いて行った。ただ、直線1000mの馬場差は土日でほとんど差がなかった。これは馬場自体が、日曜の方が乾いたが、風は日曜の方が強かったため。日曜11R芝外回りの1800mの赤倉特別のスタート直前、実況で「強い風を背中に受けながら枠入りを進めております」と言っていたので、間違いのない事実だと思う。1800mは向正面からスタートで前半追い風になるが、直線1000mはスタートからゴールまでまともに向かい風になった。なお、日曜後半でEランクが2鞍あるが、これも風の影響を踏まえてのもの。脚質面では大きな偏りはないが、中団・後方からの差し馬がほぼ半数だった。また、逃げ馬の連対はなかった。むしろ目立ったのはコース取りで直線は外に持ち出すジョッキーが多かった。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m合計
クラス平均 12.310.811.311.911.711.812.21:22.0
当レース 12.110.711.211.711.812.112.41:22.0
前半600m:34.0後半600m:36.3
前半600m:34.0中盤200m:11.7
(600m換算:35.1)
後半600m:36.3
グラフ

払戻金

単勝152,720円12人気枠連1-85,340円25人気
複勝15
2
10
620円
390円
280円
11人気
6人気
3人気
ワイド2-15
10-15
2-10
6,070円
2,810円
1,330円
78人気
37人気
8人気
馬連2-1519,840円74人気3連複2-10-1544,120円174人気
馬単15-254,070円168人気3連単15-2-10461,460円1554人気

除外馬一覧 (5頭)

除外 馬名
非抽選馬 シャトールージュ
非抽選馬 デンコウウノ
非抽選馬 ハプスブルク
非抽選馬 バシニアティヴ
非抽選馬 レーヴドプランス

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -