新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2014/08/23(土) 新潟7R 3歳未勝利

2回新潟7日目 3歳○混□指 芝1000m(直線/A) 晴/良
基準タイム:0:55.8 タイムレベル:D メンバーレベル:D ペース:M 馬場差:-0.1 次走平均着順:6.88着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 16 ヤマホトトギス 牝3 54.0 江田照男 0:56.1 0.0 33.7(6) 4.0 1 +0.4 2014/09/21 新潟 500万下 CD9 13着
2着 2 アースプレイ 牝3 54.0 田中勝春 0:56.1 0.0 33.3(2) 8.5 6 +0.4 2014/09/06 新潟 未勝利 CC2 1着
3着 17 メイショウアガサ 牝3 54.0 柴田善臣 0:56.2 0.1 33.2(1) 15.0 8 +0.6 2014/09/06 新潟 未勝利 CC8 5着
4着 10 トキノスターライト 牝3 54.0 平野優 0:56.2 0.1 34.0(11) 6.6 3 +0.6 2014/10/17 園田 C2三 -- -- 2 1着
5着 15 シェードカーテン 牡3 54.0 北村宏司 0:56.5 0.4 33.6(4) 10.7 7 +1.2 2014/09/06 新潟 未勝利 CC10 8着
6着 8 コスモワッショイ 牡3 56.0 柴田大知 0:56.6 0.5 33.4(3) 20.1 9 +1.4 2014/09/22 盛岡 FM岩手杯 -- -- 1 2着
7着 13 オキテスグメシ 牡3 56.0 武士沢友 0:56.7 0.6 33.8(9) 75.3 12 +1.6 2014/09/25 笠松 サラ系3歳11組 -- -- 4 2着
8着 6 ヤマニンジュニパー 牝3 51.0 石川裕紀 0:56.7 0.6 33.7(6) 138.2 15 +1.6 2014/09/20 盛岡 C2十五組 -- -- 8 4着
9着 7 ノスタルジック 牝3 54.0 内田博幸 0:56.8 0.7 34.4(17) 7.4 5 +1.8 2014/09/29 大井 とかげ座特別競走 -- -- 6 13着
10着 12 コクシブルース セ3 56.0 嶋田純次 0:56.9 0.8 33.6(4) 135.6 14 +2.0 2014/09/22 盛岡 C2二組 -- -- 1 2着
11着 1 クライフォージョイ 牝3 54.0 大野拓弥 0:57.0 0.9 34.8(18) 6.3 2 +2.2 2014/10/29 笠松 神無月特別 -- -- 2 10着
12着 14 マリオンフォンテン 牝3 51.0 木幡初也 0:57.0 0.9 34.3(14) 70.1 11 +2.2 2014/10/04 新潟 未勝利 BD9 12着
13着 5 ロジシーカー 牡3 53.0 原田和真 0:57.0 0.9 33.7(6) 210.2 17 +2.2
14着 11 アサカラヴァーズ 牝3 51.0 伴啓太 0:57.0 0.9 34.2(12) 7.0 4 +2.2 2014/09/21 新潟 未勝利 DD7 9着
15着 4 フリメール 牝3 54.0 大庭和弥 0:57.1 1.0 34.3(14) 214.6 18 +2.4 2014/09/07 新潟 障害未勝利 12 8着
16着 18 スズノユーミン 牝3 54.0 伊藤工真 0:57.2 1.1 33.8(9) 148.6 16 +2.6 2014/09/27 新潟 未勝利 ED13 12着
17着 3 マリーアントワー 牝3 54.0 嘉藤貴行 0:57.2 1.1 34.3(14) 42.0 10 +2.6 2014/09/30 金沢 B15 -- -- 3 8着
18着 9 シンボリプロスト 牡3 56.0 木幡初広 0:58.2 2.1 34.2(12) 83.2 13 +4.6 2014/10/04 新潟 未勝利 BD8

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒5、日曜がマイナス0秒7からスタートしてプラス0秒5、そしてプラスマイナスゼロへと変動。直線1000m対象の数値は土曜がマイナス0秒1、日曜がプラスマイナスゼロだった。まずはここまで8日間の馬場差を振り返っておく。1週目は速めの時計が出るレベルだったが、2週目以降は雨の影響で時計の出方が安定しない。同じ週でもまた、同じ日でも時計の出方が違っている。特に5日目前半は時計の掛かるコンディションだった。なお、直線1000mについては、5日目を除けば水準か水準に近いレベルで推移している。
 金曜の夜に降った影響はほとんどなかったように見えるたが、土曜よりも日曜の午前の方が速い時計が出る状態、という事は土曜は少し雨の影響が残っていたという事のようです。そして日曜の午前中はこの開催1週目と同じ馬場差となった訳だが、昨年夏と同様に開催が進んでも雨の影響がなければ馬場差がほとんど変わっていないという事。日曜の5Rの時点で雨は降っていないが、その雨の前に強風が吹いて、その影響で時計が掛かって馬場差はプラス0秒5だった。5Rの後に短い時間だったが、激しく雨が降って、7Rはプラス0秒1。9R以降はプラスマイナスゼロという馬場差。日曜は午前・昼・午後でそれぞれ時計の出方が異なったという事。直線1000mに関しては雨の影響はなくて、土日ともに水準レベルの馬場差となった。相変わらず馬場の内と外にあまり差がなくて、前が有利でも極端に差しが決まるわけでもない。このまま秋の開催までずっとAコース使用だが、少なくとも夏開催の間は極端なトラックバイアスは生じないと推測する。実際、昨年の夏もそうだった。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m合計
クラス平均 12.110.310.810.712.00:55.9
当レース 12.010.210.611.312.00:56.1

払戻金

単勝16400円1人気枠連1-8820円2人気
複勝16
2
17
160円
240円
360円
1人気
4人気
7人気
ワイド2-16
16-17
2-17
830円
960円
1,870円
6人気
9人気
27人気
馬連2-162,030円5人気3連複2-16-178,540円30人気
馬単16-23,710円7人気3連単16-2-1737,300円105人気

除外馬一覧 (4頭)

除外 馬名
非当選馬 アイティルビー
非当選馬 ダイワバリュー
非当選馬 テンテマリ
非当選馬 メドウスラヴ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -