中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2014/03/30(日) 中山7R 4歳以上500万下

3回中山2日目 4歳以上○混□指 ダ1200m 雨/稍
基準タイム:1:11.9 タイムレベル:C メンバーレベル:D ペース:HH 馬場差:±0 次走平均着順:7.06着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 13 ダークシーカー 牡5 57.0 松岡正海 1:12.1 -0.1 37.0(8) 3.3 1 +0.2 2014/04/26 福島 米沢特H1000 DC7 6着
2着 15 ハヤブサフィーバー 牡5 57.0 蛯名正義 1:12.2 0.1 36.9(4) 3.7 2 +0.4 2014/04/27 福島 500万下 CC1 7着
3着 10 フランチャイズ 牡5 57.0 田辺裕信 1:12.3 0.2 36.7(3) 24.8 10 +0.6 2014/04/19 中山 500万下 DC3 11着
4着 12 セトノブロッサム 牝4 55.0 柴山雄一 1:12.3 0.2 36.0(2) 18.8 8 +0.6 2014/04/19 中山 500万下 DC5 8着
5着 2 ヒカルソラフネ 牡5 57.0 後藤浩輝 1:12.4 0.3 37.7(12) 8.0 4 +0.8 2014/04/26 福島 500万下 BC3 2着
6着 1 オリアーナ 牝4 55.0 田中勝春 1:12.5 0.4 37.1(9) 15.9 7 +1.0 2014/04/20 中山 500万下 ED4 2着
7着 8 ダンディーソル 牡4 54.0 長岡禎仁 1:12.5 0.4 35.9(1) 38.5 11 +1.0 2014/04/19 中山 500万下 DC7 9着
8着 3 ヒヅグータス 牝5 55.0 西田雄一 1:12.6 0.5 36.9(4) 185.1 15 +1.2 2014/04/12 中山 500万下 CD12 8着
9着 16 ドラゴンビューティ 牡4 57.0 武士沢友 1:12.8 0.7 36.9(4) 12.1 5 +1.6 2014/10/16 川崎 オパ-ルスター賞 -- -- 3 4着
10着 5 ハイフロンティア 牡4 57.0 杉原誠人 1:12.9 0.8 37.3(11) 14.7 6 +1.8 2014/05/10 東京 500万下 DC7 7着
11着 14 アイディドゥイット 牡4 57.0 丸山元気 1:13.2 1.1 36.9(4) 93.1 13 +2.4 2014/06/04 大井 アーバンステージ水無 -- -- 11 13着
12着 9 リュウツバメ 牝4 55.0 和田竜二 1:13.3 1.2 38.5(13) 124.8 14 +2.6 2014/05/01 浦和 マルチスター特別 -- -- 6 4着
13着 6 ランザン 牡5 57.0 柴田善臣 1:13.6 1.5 38.8(14) 6.9 3 +3.2 2014/08/17 新潟 500万下 BC14 9着
14着 11 シゲルパッション 牡5 54.0 木幡初也 1:13.9 1.8 37.1(9) 86.8 12 +3.8 2014/05/04 新潟 500万下 DD12 10着
15着 4 タイキグラミー 牝4 55.0 津村明秀 1:14.1 2.0 38.9(15) 22.4 9 +4.2 2014/05/10 東京 500万下 DC9 5着
16着 7 フレイヤ 牝8 52.0 井上敏樹 1:14.1 2.0 39.0(16) 286.0 16 +4.2 2014/04/19 福島 500万下・牝 CD13 8着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラス0秒5、日曜がプラス0秒4からマイナス0秒4へと変動、1200m対象の数値は土曜がプラス0秒6、日曜がプラス0秒3からマイナス0秒1へと変動した。まずはここまで8日間の馬場差を振り返っておくと、1800mも1200mも時計の出方が安定しない。雨の影響が残っているから、脚抜きが良く、時計が出やすいという訳でもないが、前開催5日目は速い時計が出るレベルだった。
 まず土曜日は時計の掛かるコンディションだった。特に1200mは2回中山を含めても最も遅い馬場差だった。ただ、1800mはそれほど掛かっていたとは言えないレベルで、これはどうも風向きが関係していたんじゃないかと推測できる。どちらにしても良馬場で、1800mよりも1200mの方が馬場差が大きかった、これはちょっと重要チェックポイントだろう。日曜日は雨の影響で時間の経過とともに時計が速くなるという普通の変動。連対馬の位置取りはコンディションは違っても土日でそれほど変化はなかった。若干前の組優勢だが、差しも決まっていますし、先週までおそうであったが、例年のこの時期の中山ダートよりも差しが効く馬場という印象はある。

ラップタイム:HH ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.711.512.212.313.11:11.9
当レース 12.410.911.412.012.413.01:12.1
前半600m:34.7後半600m:37.4

払戻金

単勝13330円1人気枠連7-8450円1人気
複勝13
15
10
140円
140円
400円
1人気
2人気
9人気
ワイド13-15
10-13
10-15
260円
1,090円
1,320円
1人気
14人気
16人気
馬連13-15630円1人気3連複10-13-156,070円15人気
馬単13-151,210円1人気3連単13-15-1025,590円52人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -