中山 阪神 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2013/03/03(日) 小倉9R 4歳以上500万下

1回小倉8日目 4歳以上□指 芝2000m(右/B) 晴/良
基準タイム:1:59.9 タイムレベル:D メンバーレベル:D ペース:S 馬場差:-0.3 次走平均着順:7.71着(17頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 4 マーティンボロ 牡4 57.0 川須栄彦 2:00.5 0.0 6-5-5-3 34.7(5) 3.0 1 434(±0)+0.5 -1124.0
2着 2 スプリングアルタ 牡6 57.0 丸田恭介 2:00.5 0.0 1-1-1-1 35.2(11) 57.9 15 454(-8)+0.5 -1124.0
3着 3 マイネルスパーブ 牡4 57.0 大野拓弥 2:00.5 0.0 2-2-2-2 35.1(10) 16.8 7 462(-2)+0.5 -1124.0
4着 17 アルティスト 牡6 57.0 二本柳壮 2:00.7 0.2 6-7-7-7 34.8(6) 17.3 8 492(±0)+0.7 -1126.0
5着 16 レッドシェリフ 牡5 57.0 北村友一 2:00.9 0.4 5-5-5-4 35.2(11) 5.0 2 494(+2)+0.9 -1128.0
6着 14 ネオザイオン 牡5 57.0 藤岡康太 2:00.9 0.4 6-7-7-7 34.9(8) 48.9 13 462(+8)+0.9 -1128.0
7着 7 マルケサス 牡4 55.0 菱田裕二 2:00.9 0.4 17-17-15-17 34.2(1) 15.1 6 452(-14)+0.9 -1132.0
8着 8 レッドキングダム 牡4 55.0 中井裕二 2:01.0 0.5 17-17-15-15 34.3(3) 27.2 10 460(-5)+1.0 -1133.0
9着 1 メイショウシレトコ 牡5 57.0 古川吉洋 2:01.0 0.5 9-9-7-7 35.0(9) 147.9 17 466(±0)+1.0 -1129.0
10着 5 コーディリア 牝4 55.0 国分優作 2:01.1 0.6 13-15-17-17 34.3(3) 35.4 12 450(+4)+1.1 -1134.0
11着 6 スズカアンペール 牡5 57.0 松山弘平 2:01.1 0.6 15-15-18-11 34.2(1) 6.2 3 462(+10)+1.1 -1130.0
12着 15 マイネルヴェリタス 牡4 57.0 丹内祐次 2:01.1 0.6 3-3-3-4 35.5(14) 54.4 14 500(-6)+1.1 -1130.0
13着 12 マンハッタンコード 牡4 57.0 丸山元気 2:01.3 0.8 15-14-14-15 34.8(6) 20.4 9 474(-2)+1.3 -1132.0
14着 13 メイショウタマカゼ 牡4 57.0 吉田隼人 2:01.5 1.0 11-9-7-7 35.5(14) 35.0 11 430(-8)+1.5 -1134.0
15着 11 グルービーメテオ 牡4 57.0 黛弘人 2:01.6 1.1 11-12-11-11 35.4(13) 296.1 18 466(-2)+1.6 -1135.0
16着 9 ミライヘノカゼ 牡4 57.0 柴山雄一 2:02.0 1.5 3-3-3-4 36.5(18) 13.1 5 470(+2)+2.0 -1139.0
17着 10 オマモリ 牡4 57.0 高倉稜 2:02.1 1.6 9-9-11-11 35.9(16) 128.6 16 436(-10)+2.1 -1140.0
18着 18 ダブルイーグル 牡5 57.0 鮫島良太 2:02.5 2.0 13-12-13-11 36.2(17) 11.2 4 476(-8)+2.5 -1144.0

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒1、日曜がマイナス0秒3だった。まずここまで8日間の芝の馬場差を振り返っておくと、8日間全てマイナスの数値だった。その内開催の中で比べて見ると、開幕週とBコースに替わった3週目が時計の出やすいレベルだった。
 馬場そのものの傷みとそして前日に雨が降った影響で時計の出方は鈍った。それでも水準よりもやや速い馬場だった。土日では雨の影響を受けた土曜はマイナス0秒1で、馬場が乾いた日曜はマイナス0秒3。前回の番組で外差し祭りになる可能性を示唆したが、結果開催前日には降ったが、開催当日には雨が降らなくて外差しがバンバン決まる様な馬場にはならなかった。個人的には開催日にもシトシトと雨が降って、祭りの開催を望んでいたが、そうはならなかった。
 結局1回小倉は開幕週こそ案外差しが届いたが、その後は内を通った先行馬が粘る傾向だった。差しが決まるのはペースが速くなった時のみ。つまり、結局は乗ってる騎手も予想する我々も目立った傾向が掴めないまま開催を終えることになった。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m合計
クラス平均 12.511.312.112.812.312.212.112.011.912.22:01.4
当レース 12.511.012.412.712.612.211.911.911.611.72:00.5
前半1000m:61.2後半1000m:59.3
前半600m:35.9中盤800m:49.4
(600m換算:37.1)
後半600m:35.2
グラフ

払戻金

単勝4300円1人気枠連1-25,310円18人気
複勝4
2
3
160円
1,480円
530円
1人気
15人気
9人気
ワイド2-4
3-4
2-3
3,300円
1,260円
9,260円
36人気
13人気
81人気
馬連2-410,100円33人気3連複2-3-442,430円135人気
馬単4-215,310円55人気3連単4-2-3222,550円659人気

除外馬一覧 (1頭)

除外 馬名
非抽選馬 ウォーターワールド

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -