中山 阪神 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2011/02/27(日) 中山5R 3歳未勝利

2回中山2日目 3歳○混□指 芝2000m(右/A) 晴/良
基準タイム:2:03.1 タイムレベル:B メンバーレベル:C ペース:S 馬場差: 次走平均着順:8.88着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 12 マイネルグラード 牡3 56.0 松岡正海 2:02.6 -0.1 3-4-4-3 35.3(5) 3.2 2 506(-6)-0.5 -1144.0
2着 13 カズノトウショウ 牡3 56.0 江田照男 2:02.7 0.1 8-7-6-6 35.1(1) 5.5 3 440(-6)-0.4 -1145.0
3着 8 ホッコーブレーヴ 牡3 56.0 吉田隼人 2:02.9 0.3 8-7-6-8 35.3(5) 20.0 6 454(±0)-0.2 -1147.0
4着 5 ケイアイアレス 牡3 56.0 蛯名正義 2:03.0 0.4 11-11-10-8 35.2(2) 41.2 9 474(-4)-0.1 -1148.0
5着 2 メジロサモン 牝3 51.0 平野優 2:03.0 0.4 12-11-10-12 35.2(2) 68.4 10 388(-20)-0.1 -1158.0
6着 1 ハッピーティア 牝3 54.0 クラスト 2:03.1 0.5 2-2-2-2 36.1(8) 15.7 5 450(+2)±0 -1153.0
7着 10 ジェイケイタイムズ 牡3 56.0 北村宏司 2:03.3 0.7 14-14-14-14 35.2(2) 26.0 8 452(-2)+0.2 -1151.0
8着 4 ミヤビコンクエスト 牡3 56.0 内田博幸 2:03.4 0.8 5-4-4-5 36.1(8) 23.5 7 472(-2)+0.3 -1152.0
9着 16 ランドムテキ 牡3 56.0 村田一誠 2:03.4 0.8 1-1-1-1 36.7(15) 70.1 11 476(-14)+0.3 -1152.0
10着 9 ゴッドツヨシ 牡3 56.0 柴田善臣 2:03.6 1.0 6-6-6-6 36.1(8) 6.1 4 482(±0)+0.5 -1154.0
11着 15 キトゥンブルー 牝3 54.0 M.デムーロ 2:03.6 1.0 3-3-3-3 36.4(13) 3.0 1 498(-4)+0.5 -1158.0
12着 7 キタサンウタヒメ 牝3 54.0 小林淳一 2:03.8 1.2 8-7-10-11 36.1(8) 227.1 13 416(-4)+0.7 -1160.0
13着 6 カズノキセキ 牡3 56.0 石橋脩 2:04.0 1.4 13-13-10-12 36.2(12) 229.4 14 510(-2)+0.9 -1158.0
14着 11 アイソーザライト 牡3 56.0 木幡初広 2:04.2 1.6 15-15-15-15 36.0(7) 367.5 15 480(-6)+1.1 -1160.0
15着 3 アイアイドリーミー 牡3 56.0 三浦皇成 2:05.0 2.4 7-7-6-8 37.5(16) 157.9 12 442(-2)+1.9 -1168.0
16着 14 ビービーレガリア 牡3 56.0 武士沢友 2:05.0 2.4 16-15-16-16 36.6(14) 444.4 16 476(±0)+1.9 -1168.0

先週の結果分析コメント

馬場コメント
先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日共にマイナス0秒7だった。
1回開催がマイナス0秒8からマイナス0秒6で推移していたが、ほとんど変動がなかった。そうして1開催空いてAコースでスタートした先週も、時計の出方としてあまり変わらなかった。ですから高速馬場と言うほどではないが、そこそこ安定しているなということ。なお、土曜日は前めに位置した馬の上位入線が目についたが、日曜の後半はそうではなくなっていた。この開催は全てAコースが使用される。
レースコメント
 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。4コーナーを回っていく辺りで、マイネルグラードが先行勢に並んで行った。直線内でハッピーティアが食い下がっているが、マイネルグラードが勢いで勝って抜け出して行く。さらにカズノトウショウが追い込んで来て、差を詰めて行くが、マイネルグラードが抜かせずにそのまま押し切った。
1着:マイネルグラード
 質の高いレースで上位入線を続けて来た馬。前走もこの番組で取り上げていて、この馬については次走は強気の先行策が見たいと言っていたが、今回先行ではなかったが、結構自ら追って出る競馬で好走した。昇級して上位候補とは言い切れないが、このタイプは大崩はないと思う。
2着:カズノトウショウ 番組注目馬
 上がり600mがメンバー中最速をマークして直線よく追い上げた。これも末脚が安定して来ましたし、次走も上位候補。注目馬。
10着:ゴッドツヨシ
 直線で不利があった。特にゴッドツヨシは痛い不利で、力負けではなく巻き返しに注意。
11着:キトゥンブルー
 直線で不利があった。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m合計
クラス平均 12.611.212.712.512.912.412.312.111.912.22:02.8
当レース 12.510.812.612.613.112.612.512.211.512.22:02.6
前半1000m:61.6後半1000m:61.0
前半600m:35.9中盤800m:50.8
(600m換算:38.1)
後半600m:35.9
グラフ

払戻金

単勝12320円2人気枠連6-7590円2人気
複勝12
13
8
140円
170円
390円
1人気
3人気
6人気
ワイド12-13
8-12
8-13
300円
790円
1,070円
1人気
8人気
13人気
馬連12-13640円2人気3連複8-12-132,900円7人気
馬単12-131,200円3人気3連単12-13-89,740円18人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -