東京 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2009/02/01(日) 東京4R 3歳未勝利

1回東京2日目 3歳○混□指 芝2400m(左/D) 晴/重
基準タイム:2:28.7 タイムレベル:S メンバーレベル:D ペース:SS 馬場差: 次走平均着順:7.93着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 1 ダノニー 牝3 51.0 宮崎北斗 2:32.6 -0.4 36.3(2) 12.2 7 +3.9 2009/07/19 新潟 EC6 14着
2着 7 ブルースターキング 牡3 56.0 藤田伸二 2:33.0 0.4 36.5(5) 4.7 2 +4.7 2009/02/15 小倉 DD4 4着
3着 11 ワイルドトウショウ 牝3 54.0 武士沢友 2:33.2 0.6 36.5(5) 12.1 6 +5.1 2009/02/22 東京 EC8 10着
4着 10 プチトムテン 牝3 54.0 岩田康誠 2:33.2 0.6 36.8(8) 6.9 4 +5.1 2009/05/23 東京 CC6 6着
5着 9 アタゴオーラ 牡3 56.0 御神本訓 2:33.3 0.7 36.4(4) 9.9 5 +5.3 2009/02/28 中山 CD3 5着
6着 12 ネオディメンション 牡3 56.0 内田博幸 2:33.3 0.7 36.3(2) 5.2 3 +5.3 2009/08/30 札幌 CC6 2着
7着 2 ブラストタリスマン 牡3 56.0 蛯名正義 2:33.3 0.7 36.5(5) 2.9 1 +5.3 2009/03/21 中山 BC3 10着
8着 5 ベルウッドローツェ 牡3 55.0 的場勇人 2:33.4 0.8 36.8(8) 117.0 11 +5.5 2009/03/08 中山 DD10 9着
9着 4 ダイワハンター 牡3 54.0 丸田恭介 2:33.4 0.8 36.2(1) 79.0 10 +5.5 2009/03/01 中山 CD5 5着
10着 14 リンガスアクター 牡3 56.0 川田将雅 2:33.6 1.0 37.2(12) 43.9 9 +5.9 2009/02/28 中山 BD8 2着
11着 16 コナンエックス 牡3 53.0 伊藤工真 2:33.9 1.3 37.1(11) 245.5 15 +6.5 2009/02/28 中山 CD16 11着
12着 3 バンダムサピエンス 牡3 56.0 松岡正海 2:34.1 1.5 37.6(15) 39.0 8 +6.9 2009/03/15 中京 AC15 11着
13着 15 リボーン 牝3 54.0 嘉藤貴行 2:34.2 1.6 37.0(10) 222.2 14 +7.1 2009/05/31 東京 DC17 13着
14着 8 シルクライトアップ 牡3 56.0 柴山雄一 2:34.4 1.8 37.3(13) 168.1 12 +7.5 2009/03/03 大井 フォーチュネイトクロ -- -- 5 4着
15着 13 メジロハリー 牡3 56.0 津村明秀 2:34.4 1.8 37.4(14) 178.7 13 +7.5 2009/02/28 中山 BD14 13着
取消 6 キングヴィオラ 牡3 56.0 横山典弘

先週の結果分析コメント

馬場コメント
変動…この日は雨の影響を受け、時間帯によって時計の出方違った。1日を通じてカバーできる数値を設定できない場合、今年からは“変動”と表示する。ただし、個々のレースの馬場差は算出し、完全タイム差やタイムランクは表示している。また、昨年までの中距離対象の婆差に慣れ親しんでいる方もいらっしゃるはずで、時間帯別に馬場差を申し上げることとする。
5R・6Rの馬場差:+5秒5
9R・11Rの馬場差:+4秒5
昨年までですと、このような場合にどちらかの数値をその日の馬場差として公表していたが、部分的な数値を1日トータルの数値としてしまうことで、後々間違って受け取られる危険がある。また、今年からは完全タイム差を表示していますので、そちらを参照していただければ、各レースのタイム評価をお伝えする事ができる。という事で、1日の中で時間帯によって馬場差が異なる場合は“変動”という扱いにすることにした。
土曜日:金曜日の未明から土曜日の昼前までに100mを超える雨が降り続いた。芝自体は育成が順調で、保護シートをかけて養成したこともあり、見た目フカフカして草丈が長く、良好な状態だったが流石にこれだけまとまって降ると悪化する。土曜日は終日不良発表。ビックリするようなタイム差が並んでいる。とりわけ中盤の5R・6Rのタイム差の大きさは目立つ。9R・11Rは大きいなりにも5R・6Rほどではない。馬場差に違いがあるとして、1日を通しての数値は発表しなかった。開催初日ながら外伸びの傾向が強かったのも、馬場悪化のためと思われる。
日曜日:重から稍重と乾いていったが、土曜ほどではないにしてもタイム差はいずれも大きかった。ただし、馬場差は1日でくくれる。土曜とは違い、内の馬も伸びてきており、逃げ切りも3鞍あった。なお、開催を通してDコースが使用される。

ラップタイム:SS ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m2200m2400m合計
クラス平均 0:00.0
当レース 13.211.912.312.913.013.413.713.112.812.011.812.52:32.6
前半1200m:76.7後半1200m:75.9
前半600m:37.4中盤1200m:78.9
(600m換算:39.5)
後半600m:36.3

払戻金

単勝11,220円7人気枠連1-4580円3人気
複勝1
7
11
320円
200円
310円
7人気
3人気
6人気
ワイド1-7
1-11
7-11
1,070円
1,430円
810円
15人気
19人気
10人気
馬連1-72,730円12人気3連複1-7-117,830円28人気
馬単1-76,300円27人気3連単1-7-1155,100円183人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -