ジョーフォレスト (Jo Forest)

牡7 (2017/03/24生) 栗毛

父:ダノンシャンティ (Halo系)
母:ジョーゲルダ
母父:オペラハウス
戦績:16戦3勝
馬主:上田江吏子
調教師:地方 小久保智
生産:土居牧場
賞金:5360.6万円

日付 レース名 コメント
2022/12/23師走特別5着コメントなし
2022/01/23江戸川H(3勝)3着コメントなし
2022/01/08初春S(3勝)2着コメントなし
2021/10/03外房S(3勝)5着コメントなし
2021/09/12浜松S(3勝)9着コメントなし
2021/08/28釜山S(3勝)3着コメントなし
2021/04/11やまびH(3勝)9着コメントなし
2021/01/09初春S(3勝)4着コメントなし
2020/12/052勝クラス1着コメントなし
2020/11/15ドンカH(2勝)4着コメントなし
2020/09/211勝クラス1着1番人気1着だった。連闘で相手の軽いところを使って来た。順当勝ちだが単勝1.8倍でアタマ差、ちょっとヒヤッとした。この内容からすると通信簿の「5」が恥ずかしいくらい。
2020/09/131勝クラス3着前走1回新潟の未勝利戦で0秒6差の楽勝。完全タイム差はマイナス0秒3。ギリギリのBランクだった。今回は休養明けの昇級戦。敗因の1つ目はスタートで後手を踏んで、前に取り付くまでに脚を使った事。2つ目は栗東坂路での調教が軽めの4本だけ。少し急仕上げで、体重12キロ増と立派な作りだった事。このように明確な敗因がある。それでも4コーナー先頭から一旦は後続を突き離した。2着のベイビーボスは減量騎手。同じ3歳牡馬で3キロの斤量差もあった。1度使った次走はこれら全てが好転して来る。
2020/05/10未勝利1着ジョーフォレストは最初の芝での先行争いでは少し遅れたが、ダートに入ってから徐々に差を詰め、3コーナーから仕掛けて前を捕まえに行き、早め先頭から押し切った。タイムはギリギリのBランクだが、恵まれたとか上手く運べたとかいう内容ではなくて、ハイペースを自力で勝ちに行ったモノなので価値は高い。清水久詞厩舎の馬らしく、レースを使う毎に力強さが増していて、まだまだ強くなりそうな雰囲気がある。
2020/04/12未勝利2着コメントなし
2020/03/28未勝利3着コメントなし
2019/12/28新馬5着コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -